みやざきマッサージ療法と古代マラトンの戦い

10月26日は、大阪マラソンでしたね。
今年で4回目となり、今では約3万人が参加する大規模な市民マラソンとなりました。私も難波の沿道にてランナー達の応援に駆け付けたのであります。

IMG_8259

さて、みなさんは『マラソン』の由来についてご存じでしょうか?マラソンが実際に競技として行われたのは、1896年のアテネ大会からであり、その名前の由来については、紀元前490年に起こったアテネとペルシャとの『マラトンの戦い』までさかのぼります。『マラトンの戦い』とは、アテネを征服しようとしていたペルシャ王ダレイオスが600隻の軍艦でアテネ郊外のマラトンの地に上陸して始まりました。アテネ軍は1万人で、これを迎え撃ちましたが、ペルシャ軍は何とアテネ軍の10倍以上で攻め込んできたのです。しかしアテネ軍は獅子奮迅し、見事ペルシャ軍に勝利したのです。
この奇跡とも言うべき勝利をアテネまで伝える為に、『フィディピディス』という男が走らされました。フィディピディスは、アテネに着くなり「喜べ、勝った!」と叫んだ後、死んでしまったというのである。この事件が『マラソン』の起源になったと言われています。
それともう一つ、距離についても触れておこう。実はマラトンとアテネ間の距離は36キロとだいぶ短い。では今日における42,195キロという数字はどこからきてるのでしょう?42,195キロとなったのは、1921年のロンドンオリンピックからであり、その理由は、ゴール地点をウィンザー城の『アレキサンドラ女王』の目の前となっていました。つまり、アレキサンドラ女王のわがまま?で偶然に、この距離になったと言われています。
IMG_4931

これからマラソン大会が数多く行われる季節となってきます。みなさんはフィディピディスのようにゴールした途端に死んでしまってはなりません。マラソンは長期的なトレーニングとコンディション作りが必要になる競技で、しっかりとした体のケアが必要です。みやざき鍼灸整骨院にはマラソンをしている方も数多く、ご来院していただき、有効な治療法を施す事ができます。
スタッフ    國富

ハローウィーンと『冷え性』

10月と言えば、ハローウィーンですね!
お化けや魔女やコウモリなど、様々な格好に仮装して”ワイワイ、ガヤガヤ”
先日、子どもサークル いちごちゃん で、ハローウィーン仮装パーティーがありました。
十数人の子供たち・・・可愛いですね。
ハロウィン
でも実際のお化けに遭遇したら ゾクっとしますね。
ゾクっとすると言えば、『寒がり』・『冷え性』・『低体温』なんてのも有りますね。
簡単に区別すると、左から寒さに敏感な人・部分的に冷えを感じる人・体温が低く冷えを自覚しにくい人です。

その中から最も多い『冷え性』について少しだけ・・・。
『冷え性とは』
新陳代謝が悪かったり、エネルギーが燃焼しにくい体質の人に多く、体温調節機能の低下によるものです。
原因として
◎皮膚感覚の故障・・・下半身の薄着、窮屈な靴、体を締め付ける下着や衣類など
◎自律神経の失調・・・ストレス、不規則な生活、女性ホルモンの変調など
◎血液循環の不良・・・貧血や低血圧、手足の動脈硬化、内臓機能低下など
体の末端となる手足は、心臓から最も遠い為、血圧が低く冷えやすくなります。

まず『冷え性』を抑えるのは食事から!!!
◎ビタミンc・・・焼き海苔、赤・黄ピーマン、ゆずなどに多く鉄分の吸収を促進し、毛細血管の機能を保持させる働きがあります。
◎ビタミンE・・・イワシ、いくら、アーモンドなどに多く血行を良くし、女性ホルモンの分泌を調整する働きがあります。
◎パントテン酸・・レバー、納豆、卵黄などに多く代謝を促進し、自律神経を活性化させる働きがあります。
◎良質蛋白質・・・豆腐、白身魚などに多く含まれ熱エネルギーとなり、神経機能を保持させる働きがあります。

生活上での改善策
◎頭寒足熱 ◎適度な運動 ◎十分な入浴
上半身よりも下半身を温めるようにし、締め付けの少ない衣類・靴の着用するようにし、ぬるめのお湯にじっくりと浸かるようにする。
睡眠は十分に取り、ウォーキングやストレッチ体操などの運動を行うようにする。
何かしらの趣味を持ち、ストレス解消を心がけるようにする。

何よりもココ みやざき鍼灸整骨院での施術が一番やね!

スタッフ 竹中 でしたたけ

カラオケと元横綱貴乃花!(…とグレート小鹿)

あの有名な貴乃花(とグレート小鹿)の趣味は

カラオケって知っていましたか?
IMG_2213 (1)
ちなみにグレート小鹿の歌のジャンルは〖演歌〗だそうで

日本の心を感じる今日この頃。
IMG_1785 (1)
え?グレート小鹿をしらない?グレート小鹿とは

岸田が尊敬してやまないプロレスラーの一人!それでも…の人はググってください。

皆さんもたまに行かれると思いますが、どんな歌を歌いますか?

カラオケはただ歌って楽しい!だけじゃないんです!

なんと今、カラオケ健康法というものがあります。

歌うことにより
1、腹式呼吸によるダイエット効果
(歌にもよるが一曲10calくらい)

2、ストレス発散で自律神経を整える
(自律神経安定で肩こり・腰痛バイバイ!)

なんて体にいいんでしょうか!( *´艸`)

皆さんも今週末カラオケボックスに行き

ストレス発散!健康になりませんか?

スタッフ岸田でした~。

やっぱりずっとずっとイライラするうううー

「ずっとずっとイライラするう!」

前回イライラが続く原因は2つあると言いました。
「脳のクセ」と「身体の不調の感ちがい」です。

では、脳のクセとは何なのでしょうか?

それは、「イライラした事を何度も何度も思い返す。」といった
記憶を反芻するという脳のクセのことです。

これは人間そのものが持っているクセであり、
個人差はありますが誰もが持っているクセです。

その記憶の反芻のクセの為に嫌な出来事を
何度も何度も思い返してしまい、
その度にイライラが呼び起こされてしまうのです。

この「脳のクセ」から来るイライラのセルフケアとして

「このイライラは脳のクセだ。ほっておこう。」と自覚するか、「あの嫌な出来事で成長出来た。有難い事だ」
と無理やり嫌な出来事をプラスイメージにすり替えて、イライラの反射を抑えるやり方があります。

イライラが続く原因の2つ目は「身体の不調の感ちがい」です。

イライラしている時の脳の波長は、身体の不調感(慢性的な疲労や寝不足、ホルモンバランスの狂いなど)との波長がとても似ています。

その為に、脳が身体の不調感をイライラ感として感ちがいをして認識してしまうのです。

イライラする出来事はとっくに収まっていても、身体の不調によってイライラ感が収まらないのです。

この「身体の不調の感ちがい」に対するケアとしては

当然身体の不調を治療することはもちろんですが、「このイライラは、あの出来事のせいじゃない!身体の不調感からくるものだ!」と自分に言い聞かせるのが有効とされています。

以上。難しい長文になりましたが、初回でも言いました通りイライラのメカニズムを
理解するだけでもある程度のセルフケアになります。

詳しくは現場で当院のスタッフにお尋ねください。
イライラという曖昧なターゲットに対する治療には時間がかかりますが
当院ではしっかりとした治療理論を持って施術にあたっております。  院長 播磨
変な人参

イライラするぅぅぅぅぅぅぅ~

「ずっとイライラしてんねん。どないなってるのん?」

写真 1
こんばんは。院長の播磨です。今回は「イライラ」のメカニズムの話です。

腹が立ったり、予想通りにいかない事が起きると、脳内の感情を担当する部分が「イライラ!」と反応します。

この脳内の「イライラ」に今度は身体が反応して、眉を吊り上げ、瞳孔を広げ、心拍数を上昇させ、血圧も急上昇させます。

これは、我々人間が大昔に野生の動物に近い生活をしていた頃、目の前の敵が予想外に反撃した時などに眉を上げて不快感を相手に伝え、目を見開き心拍数を上げていつでも戦えるようにする為の身体の反射のなごりです。

通常は、イライラの出来事が終わると 身体の状態もすぐに正常に戻ります。

しかし、この「イライラ」がずっとずっとおさまらない症状を訴えられる方も結構おられます。

みやざき鍼灸整骨院でもこういった症状の方を治療することはよくあります。病院での治療と並行して来院する方もいらっしゃいます。

そういった「イライラ」の続いてしまう患者様には、まずイライラの原因のメカニズムを説明しています。

今、続いているイライラが 身体の中でどういった作用で起きているかがわかっているだけでも大きなセルフケアになる為 少し気持ちが楽になる事もあるでしょうし、具体的なセルフケアも立てやすくなるからです。

ではイライラの続いてしまうメカニズムを説明します。

原因は大きく分けて「2つ」あります。

「脳のクセ」と「身体の不調の感ちがい」です。

そろそろ、文章が長くなってきたので続きはまた今度にしますねー。

中高年のスポーツ障害と江田島海軍兵学校

今年の8月に私は呉と江田島周辺に行ってまいりました。

呉は大和ミュージアムが有名スポットですが(もちろんこちらも行ってきました。)江田島といえば『江田島海軍兵学校』を忘れる事はできません。

江田島海軍兵学校は、明治から昭和の太平洋戦争終戦まで存続した、海軍の士官の養成を目的とした教育機関です。

ところで、みなさんは日本最初の運動会が、海軍兵学校で行われたのは知っていましたか?

1874年に競闘遊戯会として開かれたのち、初代文部大臣・森有礼が制度化し、わずか数年で全国の小中学校などにも広まりました。

発祥が軍隊なだけに騎馬戦や棒倒し・入場行進など戦時を思い起こさせる競技が今現在もなお残っているのは、その為であります。

江田島平八

さて、ちょうど今は運動会の時期ですね。

子供達の晴れの舞台を楽しみにしている、ご父兄の方々もおられる事だとおもいます。しかし、この時期は『中高年のスポーツ障害』が最も多い時期ですので注意が必要です。

特に保育園や幼稚園では、お父さん・お母さん達が参加しなければならない競技などがあり、子供達に良いところを見せようと、ついつい無理をしてしまうのでしょう。普段から運動をされている方ならまだしも日頃の運動不足がたたり、『肉離れ』など思わぬケガをしてしまうのです。
当院にも、今の時期は運動会などで負傷された方が、多く来院されていますので気を付けましょうね。

スタッフ 国富

妖怪ウォッチと交感神経!

先日、家の近所のショッピングセンターに家族で行ってきました。

食べ放題のお店で1人1人、あれがイイ、これがイイと落ち着きなく食事をしました。食べ放題は、食べ過ぎてしまいますね。(笑)

食事を済ませ、上の子の靴を買おうと靴屋さんでオシャレな物を探していました。

・・・・・一瞬、言葉が無くなりました!

四歳の双子女の子2人の姿が見えません!慌てて探しにいきました。

すると遠くの方からあるメロディと笑い声!

そっちに目をやると、テレビ画面から妖怪ウォッチの妖怪体操第1。

曲に合わせてうちの子供たちが踊っていました。ホッとした後、笑いが出ました。

汗だくになりながら、何回も繰り返していました。

 

37084687_98x132
リズムに合わせて体を使う事は、本当に大切ですね!

踊っている子供たちの状態を専門的に分析すると、交感神経が亢進し血圧上昇・脈拍増加・呼吸数増加・発汗促進・瞳孔拡大・血管収縮など、一般的には興奮状態ですね。

楽しく踊ることで、末梢血管まで血流が充実し、血液により酸素や栄養が全身に運ばれ末梢部でガス交換・物質交換が効果的に行われるようになります。

一般的に「交感神経」と聞くと悪いイメージがあります。

交感神経が過度に亢進し続けると、不眠、免疫力低下、疲労感、イライラなど良くない症状がおきます。 過度のストレスで引き起こされる事から現代病とも言われています。

 

しかし、適度の交感神経の刺激は健康維持にとても必要なんです。

具体的には、気持ちのいい運動や楽しい映画などによる刺激等です。

 

皆さん、ウォーキングや体操など、無理のない運動を初めてみませんか?!

音楽鑑賞やお笑い、映画鑑賞なども適度な交感神経の刺激になって健康にいいですよ!

 

スタッフ 竹中 でした1412082971985