miyazaki のすべての投稿

みやざき鍼灸整骨院と京都鉄道博物館

発車オーライ!電車大好きなスタッフ國冨です。パソコンの具合が悪くて久しぶりのブログ更新になってしまいました。ごめんなさい~。
さて、今年も残すところ1週間余りとなり皆様忙しくされてることだと存じます。先日の日曜日に京都鉄道博物館まで行ってきました。

%e4%ba%ac%e9%83%bd%e9%89%84%e9%81%93%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a8
京都鉄道博物館は今年の4月にオープンしたのですが、半年以上経ち、来場者は落ち着いてきた感じだ。普段は近鉄電車しか見てない筆者はテンションMAX!今日はじっくりとJRの車両を見る事ができるぞ。

%e5%a4%96%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9
エントランスを抜けると、駅のホームをイメージしたように複数の車両が展示されてあった。

0%e7%b3%bb%e6%96%b0%e5%b9%b9%e7%b7%9a
0系新幹線。今となっては可愛らしい外観をしている。

%e9%81%8b%e8%bb%a2%e6%89%8b%e3%83%88%e3%83%9f%e3%83%bc
0系新幹線の運転席にも入ることができた。子供達に交じって列に並び、運転手気分で写真に写る筆者。

%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%b9
本館1Fエントランス。流線形フォルムの500系やボンネット型特急車両など、その他鉄道関係の展示物が多数展示されている。

%e5%9b%bd%e7%94%a3%e8%92%b8%e6%b0%97%e6%a9%9f%e9%96%a2%e8%bb%8a
国産初の量産蒸気機関車。最近、国の重要文化財になったそうだ。先頭に顔を付ければ『機関車トーマス』のようである。

%e9%9b%bb%e8%bb%8a%e4%b8%8a%e9%83%a8
%e9%9b%bb%e8%bb%8a%e4%b8%8b%e9%83%a8
一部の車両は真下から眺められるようになっている。普段は見る事のできない台車部分の構造をじっくりと見られる。でも複雑過ぎて何が何だか分からない。

%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e6%8c%87%e4%bb%a4%e5%ae%a4
子供向けの体験コーナーも充実している。こちらは中央指令室で列車運行の監視をしている筆者。

%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%87%e3%83%b3
屋上スカイデッキ。京都は高層の建物がないので遠くまで見渡せます。博物館のすぐ横に東海道新幹線と東海道本線が走っている。

%e6%a2%85%e5%b0%8f%e8%b7%af%e8%92%b8%e6%b0%97%e6%a9%9f%e9%96%a2%e5%ba%ab
この扇形の蒸気機関車庫も京都鉄道博物館になってからも健在だ。蒸気機関車は全20両、日本で一番蒸気機関車を見る事のできるのはここでしょう。圧巻である。

sl%e3%82%b9%e3%83%81%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%8f%b7
このSLスチーム号は実際に乗ることもできる。筆者は時間が合わなくて乗れなかったが、単線ルートを5分間かけて往復するらしい。

京都鉄道博物館は電車マニア達も多くいてましたが、館内はここでは紹介しきれなかった体験型のブースが充実してたので子供連れにはうってつけの場所ですね。周りには水族館や芝生広場とかもあるので暖かくなってから出掛けてみてもいいかもしれません。

スタッフ 國富

腰痛 ぎっくり腰 ヘルニア 坐骨神経痛 しびれ 肩こり
めまい 猫背 骨盤矯正 ストレッチ
妊娠 産前産後の整体 交通事故

みやざき鍼灸整骨院
072 966 6698

國富先生の台湾旅行記2

ニーハオ國富で~す。先週に引き続き台湾旅行パート2です。

台北市内から九フンは東北方面へ30キロ離れた所にある。電車でも行けるが途中でバスに乗り換えが必要になる為、最初からバスで行くのが一番手っ取り早い。
もともと九フンは、台湾の一寒村に過ぎず9世帯しか住んでいなかったので九フンと呼ばれたらしい。その後、金鉱が見つかってから街として発展し、1989年台湾映画『非常城市』のロケ地となってから有名になっていきました。そしてジブリ映画『千と千尋の神隠し』の舞台に似ているということで日本人観光客にも有名になっていったのです。

瑞芳
バスで2時間ほどかかる九フン。途中の街『瑞芳』、猫がいっぱい暮らしている街みたいだが、高速で走るバスからは当然猫ちゃんは発見できず・・・

九フン 南シナ海
『九フン老街』の標識が見えると、ほどなくして車窓に東シナ海がみえてきた。それと同時に雲行きが怪しくなってくる。九フン地区は山間部にあるため非常に雨が多い。365日中250日は雨が降るらしく、行く時は雨具は必須だ。

九フン 入口
バスが到着すると、通り雨だったらしくすぐにやんだ。そしてここが九フンへの入り口。急で狭い階段の通路を上まで登っていく。

九フン 混雑
ほどなくして観光客で溢れかえる状態に・・この先に九フンで一番有名な写真スポットのある場所だ。夕暮れ時のこの時間帯がとても綺麗らしいが、行列は一向に前に進まない。住吉大社の初詣並みである。しかも観光客の8割が日本人・・

九フン 海
このまま並んでいても時間の無駄と判断した筆者は、別ルートから九フンの中心部へ目指すこととした。途中の海の眺めも綺麗でよろしい。

九フン商店街
市場も活気があって、様々なお土産や食べ物が売られている。中でも臭豆腐という食べ物が一番異彩を放っている。豆腐を発酵させて油で揚げたものらしいが、臭いがかなり強烈なのだ。下水道の臭いというか表現するのが難しい、これを売っている店の半径5メートルに近づくとすぐに分かる。

九フン
人混みを何とか通り抜け、お目当てのスポットに到着。ここに来るのに1時間は使ってしまった。オサレな茶菓子屋さんにも行きたかったが今回は断念。ここも次回はゆっくりと街歩きをしたい所ですね。

九フン猫
途中で念願の猫ちゃん発見。九フンで一番テンションが上がった筆者であった。

夜市
帰りにバスは、夜市にも寄ってくれた。こちらの夜市もとても活気がある。台湾の人は基本、食事は外食だという。そのほうが経済的なのでしょうか、家族連れなどで市場はいっぱいだ。

さて、旅行最終日はフリープランだ。ツアーでは行けなかった所に行ったり、個人で食べたい物を食べに行こう。台湾ではお店が開店するのは、だいたい10時か11時ぐらい。それまではお寺など行っておくのがいい。

MRT コイン
台湾地下鉄
台北市内を回るには台北地下鉄MRTがとても便利だ。市内をくまなく網羅している。
運賃も初乗り20元(60~70円)ととても安い。ただ初めて乗る時は、自動券売機の切符がコインなので戸惑うかも。入る時はこのコインを改札機にかざすだけ。出る時はコインの投入口があるのでそこに入れればよい。コインはリサイクルできるのでいいアイデアですね。

龍山寺
龍山寺は創建270年の台湾で最も古いお寺だ。龍の装飾がたくさんほどこされており、一見の価値あり。台北最強のパワースポットらしい。

小籠包のお店
小籠包2
お昼は台湾で2件目の小籠包のお店。小籠包の食べ比べも楽しみの一つ。こちらは以前、台北市民が選ぶ美味しいお店で一位を獲得したお店らしい。確かに鼎泰豊より美味しいかも。
小籠包を何個も食べていると、さすがに味に慣れてしまい飽きてくるので、タレを酢のみで食べるのもオススメです。

マンゴーかき氷屋
マンゴーかき氷
台湾に来たら絶対食べるべきデザート、マンゴーかき氷!やっと食べる事ができた。日本では高級フルーツのマンゴーも台湾では庶民のデザート。格安で美味しいマンゴーを腹いっぱい食べることができます。台北市内には人気のマンゴーかき氷屋さんがたくさんありますので、ご自身の好みでお店を決めれば良いでしょう。ただ、どのお店も量が半端なく多い!一人で食べきるにはアイスクリーム頭痛と戦うのは必至です。

豆花 お店
豆花
マンゴーと並んで人気のスイーツ、豆花。豆乳でできたヘルシースイーツだ。トッピングで色々なものを入れることができる。ピーナッツやタピオカ、小豆などが人気。筆者はタロ芋を注文して、何だか白いだけのデザートになってしまった。でも甘くてとても優しい味でした。

台湾総督府
昨日のツアーでは車窓でしか見る事のできなかった『台湾総督府』。日本統治時代に建てられたもので現在も中華民国総統府として使われています。東京駅を設計した辰野金吾氏がこの建物も設計した。やはりどこか似ています。

油化街
街中を散策していると、現在も歴史的建造物がたくさん残っている。こちらは乾物の問屋が多い油化街(てきかがい)。建物の1階部分が商店街のアーケード的な構造になっており、建物同士の通行で雨や日差しを避けることができる。このような建物の構造は台北市内の建物の随所に見ることができ、雨の多い台湾では買い物などにとても便利だ。

いよいよ帰りの飛行機の時間が近づき、台湾観光はこれにて終了。思えば、他にも行きたい所や食べたいグルメもたくさんあったが、一回の旅行でそれらすべてを実行するのは無理でした。それぐらい台湾は魅力溢れる観光地なのでしょう。みなさんも週末の連休など利用して台湾にでかけてみればいかがでしょうか。

スタッフ國富

腰痛 ぎっくり腰 ヘルニア 坐骨神経痛 しびれ 肩こり
めまい 猫背 骨盤矯正 ストレッチ
妊娠 産前産後の整体 交通事故

みやざき鍼灸整骨院
072 966 6698

國富先生の台湾旅行記

 

 

 

 

ニーハオ~!旅行大好きのスタッフ國富で~す。
お盆休みを利用して今年は台湾に行ってきました。台湾は大阪から2時間半ぐらいで行くことができて、食べ物もとても美味しいのでオススメなんです。

関空
初日は関空16時発の便にしたので、台湾に着いたのは夕方である。ホテルに着くなり、お楽しみの一つである小籠包をさっそく食べに行くぜ!

台北101
鼎泰豊
鼎泰豊 小籠包
着いたばかりで、道が分からないのでタクシーを拾い台北101に。時間も遅かったので展望階には行かず、外観だけさっさと拝んでレストランフロアへ。台湾で一番有名なお店『鼎泰豊』も入っている。ここの小籠包は食べておかなくてはなるまい。まず店員がタレを日本語を交えながら作ってくれる。酢3:醤油1が黄金比らしい。薄皮の中のジューシなお汁を先に味わい、その後具を頂く。お好みでタレ皿の中にある千切りしょうがも一緒に食べると良いだろう。最高に美味しい。
初日は小籠包を食べる事だけ達成し、またタクシーでホテルへ戻ったのであった。

2日目はオプションツアーの日程だ。台湾の有名な観光地はバスで大概連れて行ってくれるみたいだ。個人で行くには大変な場所にも行けるので楽ちんである。

行天宮
行天宮2
最初に連れて行かされたのは街中のど真ん中にある寺院『行天宮』。台北で一番参拝者が多いお寺らしいです。三国志で有名な『関羽』を祀っていて、特に商売運が上ることで有名なパワースポットだ。台湾では能力のある人は独立志向が高いようで、ここのお寺もそういう社長さんもたくさん来られているのだろう。

忠烈祠
次に向かったのは忠烈祠。日本でいう靖国神社みたいな所で、毎日1時間ごとに衛兵の交代式が行われている。交代に来るまで衛兵は、所定の場所からピクリとも動かない。もちろん蚊に刺されても動かない。用をしたくなっても動かない。はず・・・

衛兵
交代の時は、一糸乱れぬ動き。ちなみに本物の銃を持っているので雨の時は中止になる。この時期の台湾は雨が降ったり止んだりが多いので、今日は見る事ができてラッキーだった。

中正記念堂
中正記念堂2
さらにバスに乗って向かったのは、中正紀念堂。蒋介石を祀っている広大なお堂で、こちらも衛兵による式典が行われている。このお堂ができた経緯や蒋介石については歴史的に複雑なので割愛させて頂く。ツアーガイドさんが「中は蒋介石、外は大理石!」と自慢げにダジャレを飛ばしていた。みんな苦笑いだ。申し訳ないが最近の日本人の笑いのレベルは高いのだ。ただ建物はとても大きく壮大である。

足裏マッサージ
お昼をはさんで向かったのは、定番の足裏マッサージ店。日本の有名人も来たことがある有名店みたいだ。30分で700元。日本円で2500円ぐらいかな。まあまあいい値段ですね。感想はやっぱり痛い。ソフト!ソフト!ってお願いしても、やっぱり痛い。
「あなた、鼻が悪いね。」片言の日本語で言われたけど、絶対にそんなことはない。

故宮博物院
日中のツアー最後に向かったのは、故宮博物院。古代中国の美術品70万個ほど収蔵されていて世界三大博物館に数えられるほどらしい。展示物は、青銅、玉、陶磁器などカテゴリー別で時代順に配置されています。なおかつ、博物館自体がとても大きく、じっくり見て回るには少なくとも3,4時間ぐらいは必要なほどだ。でもツアーで与えられた時間はたったの1時間・・・すべての展示室を入るだけで1時間は過ぎてしまいます。できるなら、次は個人で来て、じっくりと見たい場所である。

台湾全景
朝の8時から始まったツアーも夕方にさしかかり、この後は今回の旅のメインスポットである九分だ。九分からの模様は、また次回へと続く・・・

スタッフ國富

腰痛 ぎっくり腰 ヘルニア 坐骨神経痛 しびれ 肩こり
めまい 猫背 骨盤矯正 ストレッチ
妊娠 産前産後の整体 交通事故

みやざき鍼灸整骨院
072 966 6698

みやざき鍼灸整骨院と比叡山

まいど~、お寺巡り大好きのスタッフ國富です。
7月に入った途端に急に暑さが増し、みなさまの体調が心配な今日この頃であります。
さて、私は少しばかりの涼を求め、先週の日曜日に比叡山に行ってきました。
叡山電車 出町柳駅
比叡山ケーブルカー
比叡山ロープウェイ
今回の旅の出発は、まず出町柳駅に行くことから始まる。その後、叡山電車とケーブルカー、ロープウェイを乗り継ぐ。乗り物好きな筆者にとって、それらに乗るだけでも楽しい。

ガーデンミュージアム比叡 入口2
比叡山頂に着くと、いきなり花のテーマパークらしき所があった。少し気になった筆者は中に入ってみることにした。
ガーデンミュージアム比叡 入口
比叡山頂からの眺め
ガーデンミュージアム比叡といい、フランス印象派の絵画をモチーフにした庭園のテーマパークらしい。園内からは、琵琶湖を眺める事ができてとても気持ちが良い。

根本中堂
寄り道をしてしまったが、今回の目的地は比叡山延暦寺である。筆者も行って初めて知ったのだが、比叡山の寺院まるごとの総称を延暦寺と呼ぶらしい。
そしてこちらが根本中堂。比叡山延暦寺の総本堂だ。最澄がともした灯火は1200年間一度も消えることなく輝き続けているそうで『不滅の法灯』と呼ばれている。

東塔
比叡山は東塔・西塔・横川の3つのエリアに分かれている。各エリアにはシャトルバスが運行されていて移動はスムーズだ。
このお堂は東塔エリアにあり毎日先祖供養の法要が行われています。この頃から空が暗くなり怪しい雲行きに・・・

 

急な雨
寺の内部に入った途端に、バケツをひっくり返したような雨が降ってきた。仕方がない、雨が止むまでお堂の中で待機である。見知らぬ一族の法要を黙って見届けるしかあるまい。

晴れた
30分ほどで、大雨は嘘のように晴れてきた。太陽の光が播磨院長の頭のようにまぶしいではないか。

西塔
晴れてきたので西塔エリアまで行くことにした。こちらは重要文化財の『にない堂』。修行をするお堂らしいが今日はやっていないようだった。
横川エリアも気になったが、夕方4時を過ぎていたので残念。この後、帰路につくこととした。

ヒエイザン
帰りのロープウェイからの車窓。標高848メートルから洛北を望む。
同じ仏教の聖地である高野山へは、去年播磨院長と修行しに行きましたが、比叡山は高野山ほど観光地という雰囲気はなく、ゆっくり寺院を楽しむにはもってこいです。
山頂は涼しいので、これからの夏の行楽地の一つに入れてもいいかもしれませんね。

スタッフ 國富

腰痛 ぎっくり腰 ヘルニア 坐骨神経痛 しびれ 肩こり
めまい 猫背 骨盤矯正 ストレッチ
妊娠 産前産後の整体 交通事故

みやざき鍼灸整骨院
072 966 6698

みやざき鍼灸整骨院と岡山の旅

どーもー!旅好きのスタッフ國富で~す。今回は5月の3連休を利用して岡山と倉敷に行ってきました。岡山は近いわりには、電車の乗り換えなどで通るばかりで実際に降り立った事はなく今回は岡山初体験となりました。

後楽園
駅を降りて、まず向かったのは後楽園だ。
後楽園は、日本三名園の一つで江戸時代初期に岡山藩主池田剛政公によって造営されました。後方には岡山城を望むことができ、たいへん美しい。

岡山城
そのまま後楽園を通り抜け岡山城に入る。隣国の姫路城とは対照的に真っ黒な外壁が印象的で「烏城(うじょう)」の別名がある。外壁が黒いのは戦国時代の名残だと言う。当時の天守閣は空襲で焼失してしまった為、昭和41年に鉄筋コンクリート造りで再建された。

鉄砲トミー
内部は博物館になっている。
岡山城天守閣で鉄砲を構える筆者。

美観地区
岡山駅周辺を満喫した筆者は倉敷へと向かった。
倉敷駅から歩いて15分ぐらいで美観地区に到着する。倉敷と言えばまずこの場所を思い浮かべる程有名なスポットだ。
江戸時代は天領として栄えた倉敷は、当時の屋敷や蔵などが当時のまま残っている。

大原美術館
アイビースクエア
周辺には日本最初の美術館「大原美術館」や旧倉敷紡績工場の建物を利用した「倉敷アイビースクエア」など見どころが多い。

くらしき桃子
岡山と言えば果物。スイーツ大好き筆者は、地元で有名なスイーツ店「くらしき桃子」でイチゴパフェを頂きご満悦であった。
新大阪から新幹線で約50分で行ける岡山。みなさんも一度降りて散策されてはいかがでしょうか。

スタッフ 國冨

腰痛 ぎっくり腰 ヘルニア 坐骨神経痛 しびれ 肩こり
めまい 猫背 骨盤矯正 ストレッチ
妊娠 産前産後の整体 交通事故

みやざき鍼灸整骨院
072 966 6698

みやざき鍼灸整骨院と京都の桜

桜の時期は短いもので、雨が降るたびに桜の花びらが散ってしまい寂しいものです。今年の桜も例外なく、見頃は1週間ぐらいだったでしょうか。しかし、その一瞬の美しさゆえに、
日本人は桜に対して特別な感情があるのでしょう。

円山公園
さて、先週の日曜日に満開を迎えたタイミングを見計らい、京都へ花見に行ってきました。
まず向かったのは、円山公園。京都屈指の桜の名所で、花見客はかなり多い。ちょうどお昼ぐらいに着いたので、ござを広げてお弁当を食べている人でいっぱいだ。

枝垂桜。
祇園の夜桜として有名な枝垂桜。歌人、与謝野晶子も愛でたという。筆者も今度は夜に訪れて愛でてみたいものだ。

琵琶湖疎水
円山公園でお弁当を食べて、気分を良くした筆者は次は『哲学の道』へと向かった。その道中の知恩院や琵琶湖疎水の桜も大変美しい。

哲学の道
南禅寺を横切り、住宅街を少し入ると哲学の道が見えてきた。ここから銀閣寺までの約1,5キロにわたって桜並木が続く。京都大学の教授が思索にふけりながら、この道を歩いた事からその名が付いたらしい。筆者も思索にふけりながら歩きたいとこだが、沿道のどの店でスイーツを食べようかと食いしん坊な事しか頭にない筆者であった。

スタッフ 國富

腰痛 ぎっくり腰 ヘルニア 坐骨神経痛 しびれ 肩こり
めまい 猫背 骨盤矯正 ストレッチ
妊娠 産前産後の整体 交通事故

みやざき鍼灸整骨院
072 966 6698

みやざき鍼灸整骨院とTAKENOKO!!!

「クラブシーンは深夜だけのものではない!」音楽プロデューサー中田ヤスタカが主宰するイベント「TAKENOKO!!!」が今回は何と、東大阪市花園ラグビー場にて13日(日)に行われました。
TAKENOKO!!!は、これまで駅の跡地や神社、世界遺産などで行われてきたが、今回はラグビーの聖地である花園ラグビー場が選ばれました。これは東大阪市民の筆者にとっても、大変喜ばしい事であります。

TAKENOKO!!!玄関
今回のイベントの目玉は何といっても、きゃりーぱみゅぱみゅであろう。その他、中田クルミ・DAISHI DANCE・武田真治・新しい学校のリーダーズ・TENPURA KIDZなど豪華な顔ぶれだ。

きゃりー親衛隊
みやざき鍼灸整骨院きゃりー応援隊はこの日は全員そろっての参加だ。筆者に連れられて、きゃりーちゃんのライブは皆一度経験している。もう何も臆する事はない!

TAKENOKO!!!オープニング
イベントの冒頭、東大阪市長の挨拶や元ラグビー日本代表の大畑大介選手も登場。近隣のゆるキャラ達も登場し、ステージは大賑わい。(いしきりんの隣にいる女の子が何者か気になります。)

TAKENOKO!!!観客
TAKENOKO!!!きゃりーちゃん
〖asbs.JPより〗
そしてイベントの終盤、いよいよ、きゃりーぱみゅぱみゅの登場だ。『インベーダーインベーダー』『PONPONPON』など立て続けに熱唱!
ちょうどこの頃、雨脚が強まってきて観客のほとんどはずぶ濡れだ。しかしそんな事はもう関係ない。そしてボルテージはさらに高まっていき、名曲『にんじゃりばんばん』『ファッションモンスター』で盛り上がりは最高潮に達した。

TAKENOKO!!!照明
〖asbs.JPより〗
大トリには、中田ヤスタカが登場。
12500人の観客は、圧巻のDJパフォーマンスに魅了され、ここでもきゃりーちゃんは再登場!赤や緑のレーザー光線や多彩なライトが花園ラグビー場の夜空を明るく照らし出した。
今回のイベントの成功を受け、東大阪市は2019年に行われるラグビーW杯に向け良い弾みになった事であろう。東大阪万歳!花園万歳!みやざき鍼灸整骨院万歳!!

スタッフ國富

腰痛 ぎっくり腰 ヘルニア 坐骨神経痛 しびれ 肩こり
めまい 猫背 骨盤矯正 ストレッチ
妊娠 産前産後の整体 交通事故

みやざき鍼灸整骨院
072 966 6698

立木観音からの骨盤調整?!

去る1月31日の日曜日に家族で立木観音に行った。
立木観音2
(HPより)

長男・長女を連れ、園児2人も一緒にスタート!
あれっ、奥さんは?
前日にぎっくり腰でダウン!
私が施術し、痛みも和らぎ何とか登るとの事 (゚д゚)!

さぁ本殿まで何段あるだろうか?
形の歪な石の階段を数えながら登っていく。
さすが現役アスリート!
気付けば長男が次女をオンブして登っている。
足腰がしっかりして、なかなか頼もしい ((´∀`))

私はというと、早速に足にきている!
う~、腰にもキター ( ノД`)シクシク…
運動不足がこんなところで出てきてる (>_<)

そんなこんなで本殿に到着!ちょっと息が切れている。
呼吸を整えて本殿にお参り。
えっ! まだこの上に奥之院が・・・ Σ(・□・;)
立木さん奥之院
(HPより)

よしっ!と気持ちを入れ、奥之院へ向けてGO-
途中、厄払いの鐘を1つき。 ゴ~~~ン!
立木さん厄払い鐘
(HPより)

奥之院の参拝を済ませ、お茶・昆布茶・ゆず湯でのおもてなし。
ホッと一息。
立木 休憩所
(HPより)
子供達は、この時も走り回っている。

てな感じで、いざ下山。
登りの時よりも、下りが膝に堪える。
下りきった時、膝がカクカクと笑っていた。
結局、片道1000段余。 以外と疲れたー (´;ω;`)ウゥゥ
立木観音

この日は、皆で焼き肉やへ行き体力回復!
変身

しかし、痛みは取れない。と言う事で、
こんな辛い、腰痛・膝痛・すっきりしない違和感などは、
*** みやざき鍼灸整骨院へ直ぐに行こう! ***

なんてね、チャンチャン ((´∀`*))ヶラヶラ

スタッフ 竹中

腰痛 ぎっくり腰 ヘルニア 坐骨神経痛 しびれ 肩こり
めまい 猫背 骨盤矯正 ストレッチ
妊娠 産前産後の整体 交通事故

みやざき鍼灸整骨院
072 966 6698

 

http://miyazaki.s358.com/

富士五湖からのデトックス!

明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。

今年のスタートも妻の一言から始まった!
元旦に家族揃っておせちを食べていたとき突然
「富士山 見たい!」
「見た~い!」とつられる様に子供達も続いた。
「ほな、行こか。」みんなで準備を進め、2日早朝3時半過ぎに出発。

静岡県に入った位で日の出を迎えた!残念、間に合わなかった
がしかし、目前の車窓からの富士。最高!
車窓富士

新東名高速道路の新富士ICを降り、本栖湖に向け北上。
すると途中に白糸の滝の看板が。距離2キロ!
よし、行こう!
時間が早かった事も有り、人は少なくゆっくりとした時間が進んだ。
「あっ、虹や!」 自然の中、これぞ ”デトックス” !
白糸の滝
じっくりとマイナスイオンを満喫し、本栖湖へ出発。

ここでは、千円札の富士と同じ景色を撮影。
本栖湖富士

少し雲は出ていたものの、なかなかの絶景!
ここでも、”デトックス” !

次は、精進湖へ。季節が悪かったか?!何か、パッとしない。
自分的には、デトックス失敗

気持ちを落ち着かせ、西湖へ。
えっ!ここもダメか?! 自分的に、ここもデトックス失敗

気を取り直して、次は河口湖へ向かった。
ここは、見事なものだ。先の湖とは違い広大である。
そこからの富士は迫力があり、吸い込まれそうであった。
河口湖富士
ふと、目を横に向けると、『カチカチ山』の文字。
登ってみなくてわ! ロープウェイで山頂まで。

うわ~~~っと、開いた口が塞がらない程の絶景。
裾の方まで広がる富士山! 最高の ”デトックス” !
カチカチ山富士

天上の鐘
思わず、天上の鐘を鳴らしてしまった ((´∀`))

感動冷めやらぬまま、最後の山中湖へ。日も暮れてきた。
富士五湖最大面積!ここでは遊覧船を堪能。
山中湖富士

白鳥
白鳥もなかなかの迫力!
ゆったりとした時間が流れ、格別の ”デトックス” !

徐々に暗くなってきて、出発当初の予定の蓬莱橋へLet’s go!
世界一の長さを誇る歩道橋としてギネス認定され、長さは897.4m。語呂合わせにして、やくなし=厄無し!
最後のデトックスに向けスタート。
日も暮れ、辺りは真っ暗!
薄暗く橋のサイドに太陽光で光るライトが有るだけ!幅も狭く、手摺りは膝高さで低い。これは危険な感じ。それに加え、台風並みの風が吹き抜けていた。
蓬莱橋

最後にして試練か!?子供達は危険と判断し一人で渡りかけた時、長男が来た!
さすが、頼りになるね ((´∀`))
風に押されながら、何とか往復。橋を渡るだけがスリル満点のアトラクションの様!
こうして、この日最大の ”デトックス” 完了!

丸1日車を走らせ家に着いたのが、日が変わった3日の午前2時半位でした。
そのままベッドへ、バタン、キュー!

スタッフ 竹中

腰痛 ぎっくり腰 ヘルニア 坐骨神経痛 しびれ 肩こり
めまい 猫背 骨盤矯正 ストレッチ
妊娠 産前産後の整体 交通事故

みやざき鍼灸整骨院
072 966 6698

 

http://miyazaki.s358.com/